2016年11月21日月曜日

高齢者教室

ほがらか大学 

「消費者被害に合わないための色々なお話」

日時 11月21日(月) 10時
場所 公民館講堂
講師 城南第2いきいきセンタースタッフ
    長田保健師・松林亮太 氏


まず、長田保健師から脳の活性化に“脳トレ”を実施。「頭がすっきりしたと思います。これからのお話の内容をしっかり記憶してください。」
 

資料をもとにクーリングオフのお話。
契約書を受け取った日から8日間は可能。法廷書面とは、契約書や買取証明書等など・・・
皆さん、そのつど、真剣に熱心に質問をされていました。

悩み事・心配事は、まず、いきいきセンターにご相談を!





2016年11月18日金曜日

認知症予防講座 Ⅱ&Ⅲ

~ 傾向と対策 ~ Ⅱ

日時 10月20日(木) 10時
講師 陣内保健師・いきいきスタッフ
参加 18名

                          本日のオリエンテーションです



        講座の前には血圧測定・・並行して前回の宿題を精査しています。


形に合わせて図形を並べます・・・脳トレに自宅でも活用をとお土産に・・今回の宿題は、陣内保健師より説明。皆さん真剣に考えています。


~ 傾向と対策 ~  Ⅲ

日時 11月17日(木) 10時
講師 先﨑(旧姓陣内)保健師・いきいきスタッフ
参加 16名

参加人員の減少は“ずる休み”て゜はありません。病気や怪我による欠席です。

          本日の予定




 今までの復習を○×クイズて゛・・・答えの説明はスタッフが各班に入って解説。


             いつものように森口指導士の脳トレ運動です。

 
次回は最後の講座となります。いくつかの実践課題を一つでも継続していくことが大切です。講座が終わっても我が家で実践、もし出来そうになかったら公民館サークルに参加するとか、できれば仲間と一緒に何かを始められたら素晴らしいですね・・・・・。先崎保健師の“対策”を意識したお話で今回の講座を終了しました。

お詫び
パートⅡの報告は文化祭準備に追われて遅くなりました。










人権出前講座

金山団地分譲
日時 11月16日(水) 19時
場所 金山公民館地域団体室
講師 城南区人権教育推進員 杉山 大樹 先生
内容 DVD「ここから歩き始める」鑑賞と講話



「高齢者の人権」~認知症を共に生きる~をテーマに、杉山先生の講話を熱心に聞かれています。アンケートでは、DVDのように「生易しいものではありません、施設に入りたくても入れない状況もあります」、「自分の身に置き換えて準備が大切だと思いました。決して他人事ではないですよね」等々、真摯な回答が寄せられ、出前講座の実施を心強く思う時です。

2016年11月8日火曜日

合同文化祭

日時 11月6日(日) 10時~15時
場所 小学校前庭・体育館・公民館
主催 自治協議会・公民館

サークル発表・展示品会場の体育館は10時開場。食バザー(小学校前庭)とフリーマーケット(体育館)は12時の開店。

 

特別出演・福大マンドリンクラブのスタンバイを前に、自治協より田中会長が開会のご挨拶。



各町内、あおぞらの会・各サークルなど、沢山の展示品で会場が華やいでいます。
 

 
 
特別出演の福大マンドリンクラブで始まった各サークルの発表。そして、
最後は梅中吹奏楽部の爽やかな演奏で発表の部が終了しました。
 
さあ、食バザー会場が開店です。
 

 
 
各売店に食事テント内は大盛況

 
 
体育館のフリーマーケットも大賑わい
 
展示会場の一角に設置された「ダーツ同好会」の試技コーナーでは
子ども達が楽しそうに高齢者の指導を受けていました。
 

天候に恵まれた合同文化祭も、

皆様のご支援ご協力の下、

大盛会裏に終えることが出来ました。

ありがとうございました。